Fire Wood Garden より最新情報をお知らせいたします。

  • 伊勢崎へ薪配達へ!

    2020-09-22 Tuesday

    皆様こんにちは、群馬の薪ストーブ屋firewoodgardenです^_^本日は、以前ワークショップに参加して頂き、それからフェイスブックでも友人になって頂いた方からのご依頼で伊勢崎へ薪配達‼️

    朝から薪の準備

    伊勢崎の日中は、高山村に比べてまだまだ暑い‼️

    県北は秋めいてきて、薪のご依頼や、メンテナンスの依頼も、お問い合わせが来ています。

    乾燥薪、メンテナンスのご依頼は早目にお問い合わせ下さい^_^

  • 昨日はみなかみ町へ薪ストーブ設置へ‼️

    2020-09-16 Wednesday

    こんにちは、群馬の薪ストーブ屋firewood gardenです。昨日は、みなかみ町へ薪ストーブ設置と煙突の取り付けへ‼️午前中で雨も上がってくれて無事に作業完了。

    午後は気持ちの良い天気に

    立派なお庭を屋根から

  • 薪割り依頼で別荘へ‼️

    2020-09-09 Wednesday

    みなさん、こんにちは‼️群馬の薪ストーブ屋firewoodgardenです。昨日は、薪割り依頼で、ご近所の別荘へ。

    素敵な庭‼️よく管理された芝生が美しい❣️

    薪材は、なかなか腐食が進んでる

    それでも、使えそうな部分を見極め薪割りスタート‼️

    乾燥させれば、使えます‼️

    とりあえず1日かけて薪割り完了‼️

    当社では、薪割り依頼も承ります。お気軽にお電話下さい‼️

  • ギラギラ太陽の高崎へ!

    2020-08-24 Monday

    みなさん、こんにちは群馬で薪ストーブ設置、ご相談。薪販売をしていますfirewood gardenです。今回は、素敵な新築住宅へ薪ストーブ設置へ。ストーブはモルソー7110。

    この日もキッチリ暑く、水分補給した先から、
    汗だく🥵

    お洒落なお宅で、完成が楽しみ❗️

  • 片品は涼しい‼️と油断

    2020-08-11 Tuesday

    群馬の薪ストーブ屋firewoodgardenです。本日は片品村へ薪ストーブと煙突設置‼️片品だから涼しいかな〜と思いきや、県北もキッチリ猛暑でした‼️

    素敵なログハウス

    屋根上は、やはり照り返しで焼き肉じゅうじゅう状態😭

  • 梅雨の合間に‼️

    2020-07-27 Monday

    皆様こんにちは、群馬の薪ストーブ屋firewood gardenです。本日は梅雨の合間に、中々行けなかった草津の薪置き場へ‼️この薪を積み直して夏の太陽で、もう一度乾燥させたら、秋から出荷です😚

    4年から5年乾燥

    日産のピックアップトラックの荷台でどのくらい積めるかも確認‼️

    けっこう積める‼️

    早く梅雨明けて!

    帰りに六合のお蕎麦屋さんで蕎麦食べました❗️

  • 川場村の古民家が凄すぎた‼️

    2020-06-22 Monday

    皆様こんにちは、群馬の薪ストーブ、薪販売のfirewood gardenです、先日薪ストーブ設置でお伺いしたお宅は旧家をリフォームした、いわゆる古民家再生のお宅でしたが、歴史と当時の大工さんの素晴らしい技術が垣間見えたお宅でした‼️

    ストーブは、ヨツール最大機種、F600‼️

    炉台は御影石でオーダー‼️

    梁の歴史とリフォーム後のお洒落な空間

  • 梅雨の合間の煙突仕上げ‼️

    2020-06-22 Monday

    皆様こんにちは、群馬の薪ストーブ。薪販売のfirewood gardenです‼️ちょっとバタバタで、更新サボりぎみでしたが、再開いたします〜

    先ずは、前橋大胡町へ煙突の仕上げへ‼️

    雨の合間のソッコー仕上げ‼️
    しかし、手は抜いてません‼️

  • 薪ストーブ設置へ前橋へ‼️

    2020-06-07 Sunday

    みなさんこんにちは!群馬の薪ストーブ、薪販売のfirewoodgardenです。先日は前橋市へ薪ストーブ設置と煙突取り付けへ行ってきました‼️

    素敵な新築住宅

    設置ストーブはヨツールF400‼️お洒落なストーブを設置してきました‼️

    白を基調にしたお部屋に、ブラックなストーブが映えますね‼️

  • 薪作業は年中無休

    2020-05-24 Sunday

    こんにちは、群馬の薪ストーブ屋、firewoodgardenです。薪ストーブは薪が命‼️その薪を確保するために、それこそ年中無休で動きます‼️昨日は秋に倒した原木の枝処理。薪として使うには微妙〜なサイズですが、乾燥させれば、立派に暖がとれます。これも自然の恵み。大切に使わせていただきます😊

    このサイズの処理には、小さいチェンソー。
    STIHL社の150が、断然便利‼️今現在は、品番代わり151になります。チェンソー販売も致しております。お気軽にお問い合わせ下さい‼️

    こんな細くても、立派な薪に仕上げますよ‼️

    ついでに、草刈り作業も‼️草刈り機もお問い合わせ下さい。STIHLfs25C、愛用機です。バランス良くて疲れない、ライトウェイト。でもしっかり刈れます👌